kenborock’s diary

ドーモKenborockです。地方のしがない中小企業の一般サラリマンです。

ASUS ZenFone3(ZE520KL)の性能は?

 

 

 

風邪がぶり返しつつあるだと!?(挨拶)

 

ケータイWatchで ASUS ZenFone3(ZE520KL)関連の記事を見つけました。

 
f:id:kenborock:20161104203915j:image

 

正しくはICT 総研が発表したものですが、昨今のSIMフリースマートフォンを横断的に性能調査したよい資料かと思います。

 

SIMフリースマートフォンの購入を考えて いる方は参考にしてみてはいかがでしょう?

 

 

 

 私の購入したZenFone3(ZE520KL)はボチボチの性能ってところでしょうかね。

 多分、コスパはもっと良いものがあると思います。

 

 

 

 

 

kenborock.hatenablog.com

kenborock.hatenablog.com

kenborock.hatenablog.com

 

 

 

FOMA回線を使うASUS ZenFone3(ZE520KL)の設定でつまずいたお話

 

 

 

使えて安堵ですよ(挨拶)

 

出張帰りに東京で購入してきた日までさかのぼります。

今までほとんど見かけることのなくなったドコモの通常サイズ緑FOMA SIMを使っていたのですが、ZenFone3に入れるにはサイズを変える必要がありました。

  

 Zenfone3のSIM関連仕様

デュアルSIMカードスロット
SIM 1: 2G/3G/4G microSIM スロット
SIM 2: 2G/3G/4G nanoSIM スロット
Dual SIM Dual Standby

 

ASUSの製品ページから抜粋したよ。

www.asus.com

通常SIMからマイクロSIMへ変更を帰宅した足でドコモショップへ行って変更手続きを行いました。

ちなみに変更にあたりドコモに対して2000円のお布施が必要ですw

 

 FOMA回線認識しない・・・だと!?

ドコモショップマイクロSIMへ変更してもらい、回線確認のために刺してみるものの認識せず・・・。

回線問題というよりはZenFone3側のセッティングであると思われたため、いったん帰宅。

 

デュアルSIMカードの設定画面を見てもそもそも設定できる項目が少ない!

使えるようになってからとったスクリーンショットですが、設定項目少ないでしょ。

 

f:id:kenborock:20161102175126j:plain f:id:kenborock:20161102175127j:plain

 

基本的にはSIM1にFOMA SIMを刺す。

音声呼び出しの設定をするだけなのですが、設定できない。。。(´・ω・`)

 

他のスマホで調べても間違っている雰囲気でもない。

試しにSIM2にIIJ mioのデータSIMを刺したら認識する。。。

意味わからん。。。

 

 

結果どうしたの?

OSの更新の実施でSIM1のFOMA回線を認識しました(-ω-)

結果、購入した際にはWifi環境下で一度OSの更新をかけて下さい。

正直大したこともなくて良かったです。

 

以後は普通に快適に使えております。

 

今回の教訓

 Wifi環境下で電源を入れたらアップデートをかけましょう!

私の個体だけの問題かもしれませんが、

アップデートかけるに越したことはないでしょう。

 

 

 

ASUS ZenFone3(ZE520KL)用のケースのお話

 

 

滑る滑る滑る!(挨拶)

 

ディスプレイも背面もガラス張りで美しい・・・。。。

が、滑る!

手から逃げ出すように滑りやすいスマホなんですよ。

前かがみになった瞬間に胸ポケットから床へダイブ。

割れなくて良かったよ(´・ω・`)

 買って2日で便器にダイブ手前 だったよ (´д`)

スマホ裸族は大変危険ね。

 

余談ですが、ZenFone3の記事を書いたら見に来てくれた人が増えました。

大した 情報もないけどありがとうございます 。

 

 

閑話休題w ケース買いました
f:id:kenborock:20161101225147j:image

密林さまで買ったのはコチラ! 
レイ・アウト

ハイブリッドケース

(TPU + ポリカーボネイト)

クリア RT-RAZ3CC2/C


スマホの外周部フレーム保護はTPU素材で背面部はポリカーボネイトになってます。

ついでにANKERのUSB typeCの変換コネクタも一緒に購入したのはケーブル死蔵させないためです。

 

 そもそもTPU素材のケースは好みではないのですが、ポリカーボネイト とのハイブリッドなので妥協した感じで決めました。

 

が、TPU素材の外周部が滑り止めになって思ったより使いやすいかも。

まあダサいのは仕方なしかな。

 

あと純正ケーブルのコネクタがケース付けたままでもちゃんと挿せることは確認した。

→何気に挿せないケースも世の中には有るのです。

 

 

 

 

 

kenborock.hatenablog.com

kenborock.hatenablog.com

 

出張帰りにASUS ZenFone3(ZE520KL)を買ったお話

 

 

 一台だけってラクチン(挨拶)

 

2台持ち!? 

一般的には普通にスマートフォン1台を所有している方が大多数ですよね。

スマホ維持のコストが気になりだすとMVNOを利用している人が多くなるかと・・・。

私もMVNOIIJmioで利用しておりiphone5sとメイン回線はgeanee(じーに~)FXC-5AでドコモFOMA回線で電話+SMS運用していました。

大体これで3GB/月の通信量で¥2500/月というランニングコストでしょうか。

FOMA回線は無料通話分が¥1000付いてるのでお得です。

 実際にはGALAXY NOTE3にもSIM入れて使っているので3台使っていますw

 

まあデメリットは荷物が多いのと、2台持っているとどっちか忘れたり、電源管理が面倒だったりといったところですね。案外にストレスになったりするわけです。

 

 1台にまとめられる!? 

2016年の初夏を前後してデュアルSIMデュアルスタンバイ(英語の頭文字からDSDSと呼ばれていますね)機が日本市場に出回り初めており大変気になっていました。

2つの回線(FOMA回線と4Gデータ通信のみ回線)を1台で使うことが出来るのです。

 

ぶっちゃけてしまえば海外版のものを入手すれば使えることも承知していたのですが、技適マークが無い携帯電話を使うことはNGであるらしい・・・。

 

総務省 電波利用ホームページ | 技適マーク、無線機の購入・使用に関すること

無線機はスマートフォン諸々全般であると思って良いハズ。

一応日本仕様の技適マーク付きのモノが出揃うまで待っていた次第です。 

 

 タイトルの結果は?

なるべく小さいスマホが良いなあと常々思っていて5インチも大きいなぁと思っていたんです。

ただねぇ。

実際に中国出張帰りにビックカメラに行ったらたまたま在庫があったんですよ。

 

www.asus.com

売り切れって聞いてたから期待しないで訪問したんだけど、数台の在庫があると聞いて買ってしまいました。

 

手の小さい私には正直少々デカイ。

でもモトローラのMOTO G4よりも質感は良いと思うし、少々画面も小さい。

 少々の葛藤を吹き飛ばしてIYHしましたw

 

良い点は?

・1台持ちになりました。

これはスッキリ。

荷物は減るし、電源管理も楽になるし、電話に気づかない事もなくなりました。

一番のメリットでしょう。

 

指紋認証が想像より速くて快適

iPhone5Sと比較するなって話ですが、正直比べられないくらい快適です。

認識速度が速い!

 

 悪い点は?

・少々デカイ

私の手が小さいが故なので殆どの人は気にならないかも

 

・2回線のSIMを使うとSDカードが使用できない。

32Gといっても容量が不足する可能性がありますね。定期的に写真や動画を抜き出す必要があるかもしれません。

 

・アンドロイドであること

iOSAndroid OSもどっちもどっちですが、iOSのほうがチューニングが上手いかなという印象です。要は慣れでもあるので良い悪いではないかも。人によってはOSで選択肢に入らないですけどね。

 

・ 海外版と日本版で価格が大きく異なる(怒)

結構致命的。

日本向けのチューニング費用かと思うけど約1万円UPはねぇ。

 

 

 結論は?

私の使い方には大変マッチしたので海外版よりも高かったけど満足。

 良いところのほうが少ないけどそもそも何をメリットとするかによって判断基準がかわるので、1台持ちになった現在、身軽で最高w

選択肢として出てきたので気になった方は調べてみて下さい。

しばらくこのスマホ話をしようかと思います。

 

 

帰国しましたお話

 飯が旨い (挨拶)

 

味噌汁旨いです。

中国にいるときに無性に味噌汁が飲みたくなります。

何故でしょうね。

 

おかげさまで休み無しで動いたせいか風邪っぴきになりました。

重症化する前に治さないと!

 

 

 

私は羽田派のお話

気候が読めません(挨拶)

 

江戸はちと蒸してますね。

再び中国出張行って来ます。

今回は羽田フライトや!

 

f:id:kenborock:20161019134056j:image

 

やっぱりこっちの方が落ち着く。

規模が小さいからかな?

 

上海中心(Shanghai Tower)へ登ったお話

うっかり編集中のあげてしまった(挨拶)

 

外灘まで行ったので対岸の浦東新区へ渡し船で渡ります。

上海外灘観光トンネルは、、、ないな。

 

さて、上海中心とはなんぞや?

 

世界には数々の高いビルがありますが、多分世界に2番めに高いビル?

中東のブルジュ・ハリファに抜かれたとかなんとか・・・。

計画段階では世界一をアピールする予定だったんだろうなとちょっと切なく思った次第。

 

上海中心 - Wikipedia

 

 上海の高いビル総並びwww

左:上海環球金融中心  Shanghai World Financial Center

真ん中:金茂大厦 Jin Mao Tower

右:上海中心 Shanghai Towerf:id:kenborock:20161016210733j:image 

足元から見上げるとこんな感じ。

f:id:kenborock:20161016210823j:image

 

 

上海環球金融中心  Shanghai World Financial Centerが見下ろせます。

私の中では栓抜きビルと勝手に名付けております。

f:id:kenborock:20161016210850j:image

f:id:kenborock:20161016210921j:image 

夕暮れ時期から混み始めてきました。

f:id:kenborock:20161016210938j:image

 外灘のライトアップを上から眺めることの出来るスポットですね。

我々はその前に退散して前に上げた記事の普通に外灘夜景を楽しんだ次第。

 

新しい観光スポットとしてややお高めですが行ってみてはどうでしょうか?

 

 

 

kenborock.hatenablog.com

kenborock.hatenablog.com