kenborock’s diary

ドーモKenborockです。地方のしがない中小企業の一般サラリマンです。

小米Xiaomi Mi Band3を入手して試したお話

秋ですね(挨拶)

 

出張で中国に行ってきました。

今回は楽しみにしていたものがあります。

現地スタッフに頼んで手配してもらった「Mi Band3」です。


f:id:kenborock:20180911094538j:image

今年の5月に発売されたモデルとなります。

中国語ですがXiaomi(小米)のサイトに詳細が記載されています。

小米手环3 - 小米商城

 

■Mi Band3とは?

いわゆる活動量計(アクティビティトラッカー)です。

各社様々なものをリリースしています。

歩数や消費カロリーなどを身に着けることによってカウントしてくれます。

私自身は多機能なものよりもシンプルな機能で軽く、バッテリーの持ちが良いものが使いやすいと考えていました。

 

類似しているものでGarmin ForAthleteシリーズを購入して使用していました。

こいつの難点はゴツイ、胸にハートレーとモニターを着ける必要がある、電池持たないということで日常使用することを意識するものではありませんでした。

 

もっと気軽に使用出来て「安価」なものはないかと思っていた次第。

加えて水泳で使える可能性があるということで購入してみました。

 

■着けてみた

オッサーンな腕で申し訳ない。 

本体の軽さが効いて腕に付けてても気にならないです。


f:id:kenborock:20180912181210j:image

希望を言えば本体がもう少し薄いと嬉しい感じです。

このあたりはバッテリー搭載量とのトレードオフになりそう。

 

スマートフォンアプリと連携しての睡眠ログ管理もよく出来ていると思います。

トイレで起きたりしても検出しているので正確なんだと思います。

 

f:id:kenborock:20180918090445p:plain f:id:kenborock:20180918090448p:plain

 

 

■難点

・メニュー表記は中国語→日本語になりました。

中国語表記でしたが、アップデートが降ってきて完全日本語表記となりました。

メニュー表記については日本語になったので難点がなくなりましたね。

 

・充電は専用ケーブル

専用ケーブルによる充電なのでチト面倒です。

この本体サイズ、防水性能をもたせると専用端子による充電にならざるを得なかったのかなと。

次のモデル以降どうなるのか注視しています。

 

・腕時計問題(笑)

時間視認性は正直腕時計より悪いです。

腕振り検出でOLEDをオンにしてくれる機能も有りますが、ワンテンポ遅れます。

結果、左腕に両方つけています(笑)

 

■良い悪い?

もっと高価なものもある中で、シンプルな機能のものを探しているのであれば良いと思います。

正直求めるモノ次第ですが、歩数や簡単なアクティビティ管理には良いと思います。

 

 

残念なことに日本正規代理店であるTJI株式会社ではまだ取り扱いが無いようですね。

Amazonに並行品がたくさんありますがチト高い印象です。

他ブランドの安価なモノでも良いのですがXiaomiのブランドに対する信用感で私は購入した部分もあります。

TJI株式会社が早く取り扱えば価格が下がると思うのですが、、、。

 

Zenfone3(ZE520KL)のAndroid8.0アップデートの良かったことのお話

私の内容の薄いZenfone5の記事のアクセスが多くてビックリ(挨拶)

 

思い出したように書きますが、Zenfone3(ZE520KL)へAndoroid8.0へのアップデートの適用でとても良かった点をいくつか紹介したいと思います。

 

サクッと降ってきていた更新を適用しています。
f:id:kenborock:20180615133936j:image

 

ちなみに購入したときのお話はコチラ 。

kenborock.hatenablog.com

 

 

 

 ■カメラシャッター音が爆音問題

このZenfone3を購入した際にはAndroid6.0が適用されていました。

まず購入してビックリしたこと・・・カメラシャッター音爆音w

 ちょっっっっっっっっ音デカっ!といった状態だったのですが、色々パッチが降ってきて改善されました。

現在のAndroid8.0においてはiPhoneより音が小さくなったと思います。

これだけでアップデートの意味があったと思えるくらい。

 

 ■バッテリー消費が改善

Android7.0適用時には夕方には30%くらいになっていたのが、Android8.0適用時には50%程度残っていたりとバッテリー消費量が改善しました。

私のZenfone3はバッテリーがヘタリ始めていて、当初容量の80%程度と思われます。

この状況下でバッテリー消費量が改善したのは大変嬉しいです。

 

 
■余談ですが最後に・・・

余談ですが、Zenfone5Zは購入しない予定です。

今、私がスマホに求めているのが「カメラ」性能です。

Zenfone3については暗所での画質が非常に悪いのが気に入らないポイントです。

明るい場所であれば良いのですが、室内の光量が足りない場所で撮影するとノイズが多くなったり、明暗はっきりした場所だと暗い場所がイマイチな描写です。

発表から2年経過するスマホなので仕方がないのですが、買い替えたい理由の一つです。

 

Zenfone5カメラ性能について調べていた中で、カメラ性能について評価している有名なサイトがありました。

厳密にはZenfone5Zの評価では無いのですが、使用しているセンサーやレンズなどは同一なのでこのレビューを参考にしています。

もしかしたら違うのかもしれませんが・・・。 

 

www.dxomark.com

 

内容はDxOMarkのサイトを確認してほしいのですが、暗所での撮影でノイズが多くあまり評価がよくありません。

間違いなくZenfone3よりも良くなるのは理解しているのですが、もっと良いスマホがあることがわかっているので購入に踏み切れない感じです。

 

スマホのカメラに支払うコストとしてZenfone5ZではなくてZenfone5であれば良いのかもと思い直しているところです。

 

キャンペーン適用も出来るのはZenfone3ユーザーの特権だし・・・。

GO! UPGRADE 5 ZenFone 5 買い替えキャンペーン

 

 

 

 

 

ZenFone5Zの発売日が決まったようですのお話

欲しい(挨拶)

 

■ZenFone3は良い子です。

私のメインスマホはずっと使っているZenFone3(ZE520KL)です。

ビビビっと買ってしまったヤツですが、1年と8ヶ月使っています。

 

kenborock.hatenablog.com

 

なんだかんだでAndroid6.0→7.0→8.0まで順当にアップデートが降ってきているので、個人的には良心的な端末だと改めて思いました。

ちなみに何故かAndroid7.0のときにバッテリー消費が早かった印象。

現在はクリーンインストールでアップデートを行ったらバッテリー消費が納まりました。

使い勝手が変わってしまうのが難点ではありますが、8.0適用はおすすめです。

 

 

そんなこんなで、その間にZenfone4も販売されました。 

kenborock.hatenablog.com

 

ZenFone4は 価格とか見てると食指が動かなかったんですよね。

んでもって2018年に入ってZenFone5が発売されました。

www.asus.com

 

興味はあったんですけどね。

ちょっと5万円台後半だと購入に踏み切れなかったんです。

DxOMarkで高得点のカメラとか気になったのですが、Snapdragon636/6GB RAMでの価格としては割高に感じてしまった。

 

ただSnapdragon845を搭載したZenfone5Zは気になったんです。

6月後半に販売開始のアナウンスだったので注視していました。

ということで6/15に発売とのこと。

 

良いなぁ。。。

 

■買おうかどうしようか

やはりZenFone3のメモリ周辺が不足気味に感じるのと、カメラ性能に物足りなくなってきたこと。

もうちょっと悩んで決めようφ(..)。

黄酒飲んだこと有りますか?のお話

黄酒好きですか?(挨拶)

 

中国に出張に出かけると必ず円卓囲んでの会食がつきものです。

私の場合は行くエリアが浙江省/江蘇省が多く皆さん大体飲むお酒が決まっている印象です。

 

■お酒の種類

・黄酒

コレの別名「紹興酒」と言いますね。

片仮名ではニュアンスしか伝わらないけど、ホァンジウかな?

お米のお酒で年数が経過したものほど高く、アルコールの尖った部分が減ってマイルドに飲みやすくなります。

 

まあ紹興に行くと1人1本ね♡とオッサンに言われる次第。。。

写真にあるのが地元民御用達ブランドが一般的な様です。

時々、見栄をはったような大層な「壺」入りのモノも有ります。

f:id:kenborock:20180604230042j:image f:id:kenborock:20180604233036j:plain

 

上海の空港でよく見かけるのは「 古越龍山」ブランドですがAmazonで売っていましたw

飲んでみたい人は5年もの位から試してみると良いと思います。

基本はそのまま飲んだほうが良いと思います。

 

 

 

 

・白酒

片仮名でバイジウ…

悪名高いアルコール度数50度超え&風味が独特の辛いやつです。

中国人いわく、次の日に残りにくいと言うけどね許容量超えれば何でも駄目ですわ。

コレを飲まされて酷い目に合うこと数回あって基本的にお断りドリンクとなりました。

嫌いだから写真も無いし、詳しくはWIKIでw

 

白酒 (中国酒) - Wikipedia

 

 

・紅酒

コレは日本にもいっぱい売ってます。

字がものを表す通りで赤ワインです。

片仮名ではホンジウかな?多分、伝わらない。

こいつも飲み過ぎ注意ですがコントロールしやすいし、案外に中国産赤ワインも馬鹿に出来ない。

多分、同じ価格帯の日本産赤ワインより美味しいと思います。

現地で2000円前後なのでお土産に最適です(重いけど)
f:id:kenborock:20180604232244j:image 

 

何を飲んでも飲み過ぎに注意ですね。

 

■番外編

 ・王老吉

レッドブルなんか目じゃないッス。

エナジードリンク(違)と言ったらコレですよ。片仮名でワオランジーw

漢方薬入りのお茶(ただし加糖)が割と何処でも飲めます。


f:id:kenborock:20180604232945j:image

 結構、砂糖入りの甘いお茶が飲まれている気がしますね。

 

なんでも試してみようの精神で中国を楽しんでいますw

ただ流石に内臓が疲れたーっていう出張でした。

 

 

 

中国で使うSIM「Three プリペイドSIMカード30日間 データ通信」を試したお話

全然更新出来ない(挨拶)

 

5月中旬に2週間ほど上海と浙江省に行ってきました。


f:id:kenborock:20180604113448j:image

人多すぎの高鉄の駅での一コマ。

訪中のタイミングで真夏日連発で辛かった(*_*;

人多すぎて空調追いついていない感じでムシムシです。

 

閑話休題

さて、出張と言えばSIMカードですよ。

先月出張した際に「4G越境王」の使用を中止したことを書きました。

 

kenborock.hatenablog.com

 

便利だったんですけどねぇ。

リチャージできなければ価値がないです。

 

■コレ買いました 

今回はこれに変わるものをまたAmazonで購入して現地で試してみました。

 やはり日本で入手できるの一番簡単。

 

 このSIMは4G/3Gデータ通信SIMのため、通話は出来ません。

 

■良かった点

・やはりなんと言っても日本のAmazonで購入出来ること。

楽ちんですね。

 

・開通して使用期限が1ヶ月、2GBまでの通信が可能。

私の場合、VISA無しで滞在可能な約2週間ギリギリを滞在するため、使用期限が長いものが欲しいのです。

このSIMは1ヶ月と必要十分なので、出張向けだと思います。

 

・安価である。

購入時には¥1280でした。

日本で使うMVNOのSIMとほぼ同価格と考えると安価に感じます。

この価格であればリチャージする煩雑さを思えば、新しく買ったほうが良いと思います。

 

・今回のリンクで購入した場合には日本語の説明書付。(でも読まなかったw)

 私は細かく読んでいませんがAndroidiOSそれぞれ解説があり、丁寧な説明書きだと思います。

 

なお、今回の使用環境として日常使用のAndroid端末であるASUS Zenfone3にて使用しています。

 

■イマイチな点

・中国の電話番号が取得できない

イマイチと言うにはあまり問題にならないかもしれません。

中国でWifiを使おうとした場合、中国携帯番号が要求されることが大変多いです。

コレがまた曲者で中国携帯番号以外が使えないケースが多いのです(´;ω;`)

今回気になった点は以上のみ。

 

■最後にまとめ

個人的には都度リピート買いするレベルに良かったです。

中国聯通の回線にローミングしているのでFBやInstagramなどなどなど使えるのも利点です。

Instagramを使いまくるとあっという間に通信上限に達する可能性が高いですがw

それ以上になにかやりたいのであれば「VPN」に手を出すしか無いかな。

 

しばらくはこのSIMカードをリピートしてしのぎたいと思います。

 

 

POCKET CHANGEを試したお話

GW早く来い(挨拶)

 

 

羽田空港国際線の到着ロビーにひっそりと設置されているPOCKET CHANGEを使ってみました。

 

■Pocket Changeとは?

www.pocket-change.jp

 

外貨交換サービスですが、ポイントは「硬貨」を電子マネーに両替出来ることがポイントです。

 

■硬貨がかさばる問題

出張で中国に訪問していると細かい硬貨が財布を圧迫してきます。

中国人民元硬貨は1元硬貨、5角(=0.5元)硬貨、1角(=0.1元)硬貨が私の財布に入っていました。

困ったことに買い物で消費出来れば良いのですが、レジで急かされている気持ちになってついつい紙幣ばかり使ってしまうのが困りものです。

1元硬貨と5角硬貨はまだ交通機関で消費出来るのですが、、、。

 

■実際に使ってみよう

羽田空港国際線到着フロアに設置されていました。

探してみると見つからなくて到着フロアをウロウロしてやっと見つけた次第。


f:id:kenborock:20180423222101j:image

 

 両替したい国の通貨を選んで、交換先の電子マネーを選べば準備完了です。

手前に引き出せるトレーに硬貨を入れて戻すと硬貨のカウントが始まります。

 

今回は人民元WAONチャージで交換してみました。

4.8CNY → 70JPYという交換レートです。

1.0CNY=¥14.58 という結果。。。

期待してはいけませんね。。。

 

まあ硬貨を無駄なく電子マネーに交換出来るのはメリットだと思います。

人民元に至ってはWechatPayに入れるのが一番無難な様だと思った次第。