kenborock’s diary

ドーモKenborockです。地方のしがない中小企業の一般サラリマンです。

中国産の赤ワインを楽しむお話

寒いですね(挨拶)

 

中国に接点の少ない方は中国のワイン?と反応されるかもしれませんが、赤ワインの一大消費地なのであります。

ちなみに白ワインはほとんど見かけませんw

 

昨年頂き物の張裕葡萄酒。中国産の赤ワインです。

f:id:kenborock:20171123223808j:image

 

さてこの張裕とはどの様なワイナリーなのかというと・・・

baike.baidu.com

1892年に張さんが煙台という場所で立ち上げたワイナリーでアジアでは最大規模のワイナリーとのこと。

 

頂いてから一年経過してから今更抜栓ですw

 

 f:id:kenborock:20171123223831j:image

独特なランク訳を行っているようで

 

優先級→特選級→珍蔵級→大師級
頂いたのは特選級グレード?

ラベルを見るには2009年収穫?

 

 


f:id:kenborock:20171123224026j:image
ワインの色も程よく寝かせたカラーで若過ぎない感じ。

ステンレスタンクではなく、樽熟成で樽の香りを感じるし、 期待していなかったけど予想外に美味しい!

 

渋みが薄めで軽すぎると感じる人もいると思うけど、個人的にはツボにハマったワインでした。

多分、リピートするかも(笑)

 

 

 

上海でB級グルメを堪能したお話

 

 寒くなりました(挨拶)

 

10月の後半2週間程、中国に出張で出かけておりました。

色々食事も頂くわけですが、シンプルに牛肉麺とか食べるのが最も美味いと思う今日この頃。

 

ランチ時には混んでて入れない人気店らしく、大変美味しゅうございました。

ちなみに香菜抜きですwww


f:id:kenborock:20171108231544j:image

 

ここはリピートしたいな。

 

 

ワインについて勉強しようと思ったお話

秋ですね(挨拶) 

 

皆さんワイン飲みますか?

最近、ワインに使われる葡萄が沢山の種類が有ることに気づきました。

 

そんなにワインの味が解るわけではないけれど、葡萄の種類で味とかの傾向が違うはず・・・と思い何か良い解説書があるのでは?と思った次第。 

 

小難しいことばかり書いてあるイメージのワイン解説書ですが、良書と思われるものを見つけました。

 正直、ワインを飲むようになって思ったのはフランスのワインのわからなさでした。

ラベルから得られる情報が少なくて手が伸びないケースも・・・。

この本を読んで次のワインはあれを買ってみようとか考えるキッカケになりました。

文章と言うよりはイラスト多く楽しめる感じなので皆さんもワインを楽しむためのツールとして読んでみては?

 

 

 

気になるお話

秋ですね(挨拶)

 

ふとブログタイムマシーンで気になったこと。

 

f:id:kenborock:20170926091240j:plain

彼は今どうしているのだろう。

レールに沿ったと言うけどレールを敷設するのも自分だと思うけど。

なんて思った次第。

 

 

 

パナソニック XM1とは何ぞやというお話

秋らしくなりました(挨拶)

 

パナソニックXM1という電動アシスト自転車が出てきました。

カメラじゃないですwww

 

日本ではスポーツ電動自電車というジャンルはあまり普及していない印象です。

そんな中、パナソニックから本格的に「トレイル」が走れるスペックの電動アシストMTBが出てきました。

 

cycle.panasonic.jp

 

個人的には結構ツボにハマるスペックです。


~想像を超えた世界へ~ 電動アシストマウンテンバイク「XM1」

 

オンロードを走る分には電動アシストが必要と思いませんが、自走でトレイルまで登るシチュエションが多いケースが多いので欲しいと思えるバイクですね。

購入してすぐにトレイルに行けそうなスペックですし、楽しみの広がりそうなバイクです。

 

 安くないけど食指が動くバイクです。

 

 

kenborock.hatenablog.com

kenborock.hatenablog.com

 

PVが千を超えたらしいお話

ワオ(挨拶)

 
f:id:kenborock:20170831001215j:image

 

タイトルの通り、今月のPVが千を超えたらしいです。

この不真面目な更新頻度のブログですので、千PVの到達は初めての『け♡い♡け♡ん』です。

 

スミマセン。

チョットふざけました。

また多く読まれている記事について書こうと思います。

 

とりあえずブログを読んでくださる皆様ありがとうございますm(_ _)m

 

今後も是非ご贔屓によろしくお願いします。